品川ニューイヤーズカップ2014 その3
1月3日に開催された品川ニューイヤーズカップ、前回は賞品発表の途中まで書きましたね。 ⇒第1話からまとめ読み 今回はその続きです。 まだまだ豪華賞品がたくさんありまーす。 ちょっとチャラい小出賞 オセロ界でもっとも面白い … 続きを読む
1月3日に開催された品川ニューイヤーズカップ、前回は賞品発表の途中まで書きましたね。 ⇒第1話からまとめ読み 今回はその続きです。 まだまだ豪華賞品がたくさんありまーす。 ちょっとチャラい小出賞 オセロ界でもっとも面白い … 続きを読む
1月3日に開催された品川ニューイヤーズカップ、前回は開会式の皆勤賞表彰まで書きましたね。 ⇒第1話からまとめ読み 今回はその次、賞品発表を。 お正月開催のこの大会、特別大会ということで毎年たくさんの人が賞品を提供して下さ … 続きを読む
毎年1月3日に開催してます品川ニューイヤーズカップ、今年もたくさんの人にお集まりいただきました~。 ちょっぴり日が空いてしまいましたが、これから少しずつ記事を書いて行こうと思ってます。 小出さんのブログからぱくらせて頂き … 続きを読む
明日は品川ニューイヤーズカップ2014ですよ! とゆーことで、会場の準備してきました。 前の日にいろいろ準備できちゃうのが、ホテル開催のいいところ。 ただ会場費がだいぶかさむのはちょいとつらいところ。 まだ全部並べてはい … 続きを読む
大掃除をしていたら週間文春とかがでてきまして。 幸い付箋が貼ってあったのでその理由がすぐわかりました。
職業柄、いろんなバージョンの携帯を持っておく必要がありまして・・・ 自分が使ってた携帯や人から譲ってもらった携帯まで、ちょっと棚を整理してたらこんなに出てきました。 いまさら携帯アプリの時代でもないので、そろそろ処分しよ … 続きを読む
末国九段から、ロチューについてありがたい講義を受けました。 この標識、車を運転する人ならだれでもわかりますよね。 そうです、駐車禁止です。 なんですが、標識の上に「9-22」と書かれてますね。 田舎生まれ田舎育ちの私とし … 続きを読む
日本オセロ連盟東京ブロックでは、東京地区で開催される普段の大会の成績に応じてポイントを付与し、その合計によるポイントレースを行っています。 この東京グランプリの年度は6月始まりの5月終わり。 東京グランプリ2013は、2 … 続きを読む
12月14日(土)は第90回品川シーサイドオープンがありました。 いつの間にか90回ですよ。ほんと、早いものです。 第100回の記念大会は来年になりそうな感じがしなくもないですが、今はシーサイドオープンとりんかいチャレン … 続きを読む
この高級感漂う木製のデラックスオセロ盤、もう手に入れようがないって知ってます? 定価35,000円のこのオセロ盤、Othello! JAPANでも30,000円で取り扱っていましたが、既に在庫はなくなっています。 在庫が … 続きを読む