コンテンツへスキップ

nakaji.othello.org

  • カテゴリ検索
    • オセロ
    • オセロ全般
    • オセロ大会
  • 当サイトについて

新オセロ方式に更なる改良を

2006年7月25日 by othellojapan-goo

長谷川会長考案の新オセロ方式、いろんな意味で、かなり優れた方式だと思っています。 ただ、トーナメント方式がベースになっているため、最初にくじを引いた時点で最後までの組合せが確定します。だからこそ組合せを行う運営側はやりや … 続きを読む

カテゴリー オセロ大会方式 11件のコメント

末国九段のすごさ2

2006年7月24日 by othellojapan-goo

とある情報筋から仕入れた情報です。こういうこと出来ちゃう人っているんだろぉなぁ、と漠然と思ってたんですが、やっぱりいました。 終盤で「雑に数える」「ラフに数える」と言った時に、どんな行為をイメージしますか? 普通に「数え … 続きを読む

カテゴリー オセロプレイヤ 3件のコメント

天王洲ジュニアカップ

2006年7月23日 by othellojapan-goo

いやぁ~、予想以上に盛り上がりました。 参加者30名。当然その保護者の方も一緒にいらっしゃるので、ちょっとせまめの会場は50人くらいの人で溢れました。お父さんお母さん方は、およそ3時間、後ろに用意された椅子に座ってじっと … 続きを読む

カテゴリー オセロ大会 コメントをどうぞ

八段までの道のり

2006年7月22日 by othellojapan-goo

突然ですが、私の八段までの道のりを:  1986年7月 1級 全日本選手権少年少女の部出場  1987年6月 初段 関東オープン A 級 4 勝  1987年7月 二段 全日本選手権北関東ブロック大会優勝  1988年7 … 続きを読む

カテゴリー オセロプレイヤ コメントをどうぞ

末国九段のすごさ

2006年7月21日 by othellojapan-goo

私はかなり、末国九段の影響を受けています。彼のおかげで強くなれた部分が多いのです。 彼は1993年に名人になりました。15才の時でしょうか。名人になった頃の彼は、既に今のような勝負強さや度胸の良さは持っていましたが、棋力 … 続きを読む

カテゴリー オセロプレイヤ 3件のコメント

段級位認定について

2006年7月20日 by othellojapan-goo

段位認定基準を、今より少々厳しめにしたらどうかなと思ってます。 やはり現在は過去と比べて昇段者が格段に増えていると思うんですね。もちろんそれそのものが悪いとは思わないのですが、やはりある程度取りづらいものにしないと、段位 … 続きを読む

カテゴリー オセロ大会方式 4件のコメント

鬼神・為則九段の一言

2006年7月19日 by othellojapan-goo

「中島君、ほんと強くなったなぁ」 3回戦を終えた時に、為則九段がかけて下さった言葉です。 そして「読みに入ってない手を何度も打たれた」とも おっしゃってました。 10年くらい前になるでしょうか、為則九段との初対戦は。 確 … 続きを読む

カテゴリー オセロプレイヤ 2件のコメント

「大きな差」に気づけたこと

2006年7月18日 by othellojapan-goo

数年前まで私は、本当は自信のない自分を奮い立たせるために 敢えて強がり、大口を叩くようにしていました。 まぁ、試合前のボクサーが良くやるアレと一緒ですね。 しかし思うところがあり、ここ1年程は素直に振舞うことに しました … 続きを読む

カテゴリー オセロ戦術・精神論 2件のコメント

決勝の重圧

2006年7月17日 by othellojapan-goo

やはり決勝というものはプレッシャーがかかります。 もちろん名人戦優勝で既に世界戦の切符を手に入れている ということでは気楽と言えば気楽なんですが、相手は今まで 名前さえ知らなかった(すみません 汗)今岡四段。 ここで負け … 続きを読む

カテゴリー オセロ戦術・精神論 5件のコメント

全日本選手権初優勝!

2006年7月16日 by othellojapan-goo

やりました! まさか勝てるなんて思ってませんでした! 六段だった頃には、八段なんて到底手の届かないものという 感じでしか思ってなかったのですが、七段の免状をもらった その日に、まさか八段まで手に入れることが出来てしまうな … 続きを読む

カテゴリー オセロ大会 18件のコメント
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ66 ページ67 ページ68 … ページ89 次 →

プロフィール
氏名: 中島 哲也
年齢: 50代のおじさん
自己紹介(オセロ関係):
・八段
・Othello! JAPAN 管理人
・日本オセロ連盟 東京都本部長
・1999年 世界選手権 準優勝
・2006年 名人
・2006年 全日本チャンピオン
・2007年 王座

  • オセロ教室、自主練始まる!2025年9月21日
  • すごい詰めオセロアプリを作ってみた2025年9月15日
  • 清信六段率いるオセロ教室チーム、トリオ優勝!2025年8月31日
  • 令和のオセロ芸人!2025年8月17日
  • 伊藤四段に20年ぶりに賞状を授与したよ!2025年8月17日
  • オセロ (152)
  • オセロのルール (6)
  • オセロの大会 (2)
  • オセロの普及 (6)
  • オセロプレイヤ (9)
  • オセロ全般 (418)
  • オセロ大会 (112)
  • オセロ大会方式 (19)
  • オセロ戦術・精神論 (5)
  • オセロ教室 (11)
  • オンラインオセロ教室 (8)
  • コメントにお返事 (25)
  • その他 (21)
  • ソフトとか (7)
  • 数字で見るオセロ。 (4)
  • 旧カテゴリ (51)
    • Othello World Cup 2014 (10)
    • コブリンピック (1)
    • ボウリング (5)
    • ミラクルファイブ (16)
    • 品川ニューイヤーズカップ2014 (10)
    • 金曜練習会 (9)
  • 棋譜集 (27)
  • 雑談 (11)
© 2025 nakaji.othello.org • Built with GeneratePress